2024年訪日外客数はざっくり36,869,000人

語呂合わせで

去ろうや、ろくれもない外人 36869000人

 

2025年は4000万人を確実の越えますね

単月速報値

2025年1月の訪日外人旅行者数ざっくり378万人

2025年1月の日本人海外旅行者数ざっくり91万人

日本人は海外旅行に行かなくなった、正確には行けなくなった!

中小零細の海外旅行専従旅行代理店は、もう日本人向けの海外旅行と言う商材のみでは商いが立ち行かない状態です

日本の旅行代理店総数に占める中小零細経営規模旅行代理店の割合はざっくり全国平均で65数%(絶好調の新型コロナ禍前2017年〜2019年統計では大阪は75%)です、

他方、大阪での国内旅行専従の旅行社は2025年4月から半年間続く大阪万博で、一番の収益の柱である、回転が早い小口団体旅行向けへのバスの調達がままらないので、悩んでいる経営者がたくさん

 

訪日外人旅行者が2025年1月は単月で過去最多の約378万人

2025年2月19日

日本政府観光局が19日に発表した1月の訪日外国人客数は、前年比40.6%増の378万1200人となり、単月での過去最高を更新
これまでの最多だった2024年12月の348万9800人を大きく上回った。
➡︎中国人客は2.3倍に増えた。
JNTOによると、旧正月の時期が昨年は2月だったのに対し今年は1月となり、アジアの多くの市場でこれに合わせた旅行需要の高まりがみられた。
また、ウィンタースポーツ需要などにより、豪州や米国などを中心に前年同月より旅行者数がさらに増加したことが押し上げ要因と
1月の地域別では、中国が前年比135.6%増の98万0300人と大幅増。豪州は35.3%増の14万0200人、米国は38.4%増の18万2500人だった。

 

 

The following two tabs change content below.

村松社長

旅行産業界に身を置いてはや46年。シンガポール航空社の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業して以来2026年2月には早くも30年を迎えます。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵さん・神社お詣り、銭湯巡り、落語鑑賞、映画鑑賞。