イタリア南部に位置する町『マテーラ』は、グラヴィーナ渓谷の斜面の岩肌を掘って造られたサッシ(サッシとは岩を意味するイタリア語サッソの複数形)と呼ばれる洞窟住居群が約3000から4000あり、何層にも重なって渓谷を埋め尽くす壮観な景色が広がります。このマテーラの歴史は古く、この地に人類が住み着いたのは約7000年前と言われています。

8世紀から13世紀にかけ、イスラム勢力の迫害を逃れたキリスト教徒の修道士たちは、洞窟内に130余りの教会や住居を造り、この地に移り住むようになります。15世紀には地中海交易により繁栄し、その後1663年には、当時所属していたプッリャ州オートランドからバジリカータ州に吸収されると同時に州都となり、最盛期を迎えます。しかし、1806年に州都がポテンツァに移動し、行政機能が失われると、町は徐々に衰退していきました。また人口の増加による住居の不足もあって、多くの貧しい人々は家畜とともに暮らすのを余儀なくされ、衛生面の悪化による死亡者が多発するほど深刻なものでした。この状況を見かねた政府は、1954年に法整備となる特別法を出し、都市調整計画に基づいて建設された新市街地へ住民を強制的に移住させました。結果、サッシ地区は無人の廃墟と化し、政府が保有する地区となったのです。

こうした歴史背景を持つサッシ地区は、中心にあたる「チビタ」、そこから南北に分かれて「サッソ・カヴェオーソ」、「サッソ・バリサーノ」の3つに分かれます。チビタ地区にはロマネスク様式の大聖堂、ドゥオモがあり、その広場から眺めるサッソ・バリサーノ地区の眺めは圧巻です。またサッソ・カヴェオーソ地区にはマドンナ・デ・イドリス教会をはじめ一見の価値ある洞窟教会が建ち並びます。

近年はサッシの文化的・芸術的な価値が見直され、1993年の文化遺産への登録を契機に官民共同でサッシの保存・再開発が進んでいます。往時の姿と活気を取り戻しつつあるマテーラを訪れ、キリスト教徒が創り上げたサッシの奇観、地形に調和した居住環境、そして荒廃に耐えて今に残る優れた宗教芸術にふれてみませんか。サッシを利用・改装した宿泊施設もありますので、一夜を過ごし、ほかにない美しさを魅せる、夜の景観を楽しんでみてはいかがでしょうか。

(流石ですね、先取りのツアー企画は阪急トラピックスツアーから)

 

 

 

洋服の本場、英国で仕立てのスーツをつくりたい顧客さんに紹介した007のロケ地で、ロンドン市内の『Savile Row』(日本での【背広】の語源となった)サビルローそこには、老舗洋服店がたくさん在る

↓このシーンって サビルロー?! 背広を買うのは無理でもネクタイなら、また買いに行けるから(笑)

 

話は変わりますが、やっぱしボンドカーは、BMWじゃなくて、『アストンマーチ』がよく似合うなぁ~!そうだ同車の総代理店のイギリス出張手配をされている後輩に教えてあげよう

営業トークに遣えるかも

 

日本公開は9月末から10月初めとか、是非ご覧頂きたいもんです

 

 

 

 

The following two tabs change content below.

村松社長

旅行産業界に身を置いてはや45年。シンガポール航空社の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業して以来早くも28年目に入りました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵さん・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。