入国管理は法務省マター、検疫管理は厚労省マター、税関は財務省マター、これをデジタル化として本当に一元管理できるのでしょうか?!過去に不正・刑事事件犯入国(法務省ー入国管理庁ー警察庁とのデーターリンク)、過去に密輸での入国(財務省ー警察庁とのデーターリンク)、過去に重篤な病を患っているのに入国しようとした旅客(厚労省ー保健所とのデーターリンク)本当に出来ているのでしょうか?

 

 

日本の帰国時のMYSOSなるアプリでの検疫要件を事前に役所側としてチェックして置きたいそれと、主に外人入国者向けのVISIT  Japan Web(帰国する日本人も利用可)なるアプリが混在しているそれを一元管理するとの事ですが

2022年11月1日に改装するとなっているんですが2022年11月1日AM06:05デジタル庁のHPを見ると、何も変わっていない、こんなんで、本当に正確に帰国者・入国者の一元管理が出来るんですかね,午前10時現在運用が出るとHPが書き換えられていあす

誰の為のベネフィットとなると、旅行者向け特にデジタル難民と謂れの多いベテランには、難儀この上ない、

 

MySOS終了。日本入国は「Visit Japan Web」に集約

 

11月1日から、日本入国のための「検疫(ファストトラック)」の機能が「MySOS」から、「Visit Japan Web」に切り替えられた。これにより、「検疫」、「入国審査」、「税関申告」の全てをVisit Japan Web上で完結できるようになった。

ファストトラックは、海外から日本に入国する前に、あらかじめ検疫手続きの一部を済ませておく仕組み。従来はMySOSアプリが必要で、「検疫(ファストトラック)」は「MySOS」を、「入国審査」と「税関申告」を Visit Japan Webで別々に登録する必要があった。1日以降は、検疫もVisit Japan Webに集約されるため、複数のサービスを使う必要がなくなる。

11月1日からVisit Japan Webでのファストトラック運用が開始され、11月14日以降はMySOSは利用不可となる。

 

利用可能空港は、成田国際空港、羽田空港、関西国際空港、中部国際空港、福岡空港、新千歳空港、那覇空港。海外から入国する人のほか、日本に帰国する人も対象となる。Visit Japan Webサービスの対応ブラウザは、iOSはSafari、AndroidはChrome、PCはChromeとEdge。

上記報道は、デジタル雑誌インプレス臼田さんの取材から


The following two tabs change content below.

村松社長

旅行産業界に身を置いてはや45年。シンガポール航空社の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業して以来早くも28年目に入りました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵さん・神社お詣り、銭湯巡り、落語鑑賞、映画鑑賞。