コロナがどんだけ旅行産業界に大きな負の遺産を残したのか解ります!「あのロイヤルホテルも駄目だったのか」と関西の財界が見捨てたと言っても概ね間違いが無いですロイヤルホテルを残念ですがこれがファクトです

『西の迎賓館』の形容詞が付けられるくらいホテル、コロナ禍前には、今の訪日外人観光客での爆買ブームの火付け役の中国からの観光客が、日本で一番偉い人(天皇陛下)が大阪で泊まるホテルに宿泊して来たと、帰国後に自慢話をするホテルと中国系旅行社から聴いた

 

 

売却理由を伝える2023年1月20日付、ロイヤルホテルからの正式発表より


 

 

 

ロイヤルホテル<9713> 「リーガロイヤルホテル大阪」が売却された懐事情(上)

大阪の名門シティホテルが不動産投資ファンドに譲渡された。運営元のロイヤルホテルの厳しい懐事情、譲渡によってホテルはどう変わるのかに迫った。

 「大阪万博に向けた改装のことを考えるとぎりぎりのタイミングだった」

 リーガロイヤルホテル大阪(大阪市)を運営するロイヤルホテルは、1月に同ホテルをカナダ系不動産投資ファンドのベントール・グリーンオーク(BGO)に譲渡した。今後もロイヤルホテルは、同ホテルの運営を受託し、営業を続ける。ロイヤルホテル経営企画部の山中一茂副部長は譲渡という判断に至った背景をそう語る。

 ポストコロナを見据え、ホテル業界がにぎわいを取り戻しつつある。

 全国旅行支援の効果もあり、観光庁の宿泊旅行統計調査によれば、2月の日本人の延べ宿泊者数(宿泊人数×宿泊数)はコロナ前と同水準まで回復。訪日外国人も水際対策の緩和により、2月はコロナ前の56%まで戻ってきた。

 宿泊人数が激減するという危機を乗り越えた各社であるが、ここにきてある問題に頭を悩ませている。インバウンド客獲得に向けた成長投資だ。

 大阪は2025年に開催される大阪万博に向けて新規ホテルの開業ラッシュを迎えている。2021年には、マリオット系のW大阪、2020年にも同セントレジスホテル大阪などの高級ホテルが開業した。

■厳しい懐事情だったロイヤルホテル

 一方で、リーガロイヤルホテル大阪は老朽化が進んでいた。「2025年の大阪万博を目指して外資系などいろいろなホテルが進出してくる中で、改装をしないと取り残されてしまう」という危機感があったと山中氏は言う。ハード面で差をつけられれば、観光客を取り逃がしかねない。

 ロイヤルホテルは、コロナで資金流出が続いたことに加えて、借入金の返済が迫っており改装に資金を振り向けられない厳しい懐事情を抱えていた。

 2023年1月に公表されたリリースによると、今回の取引で発生する売却益は150億円。リーガロイヤルホテル大阪の簿価が409億円(2021年度)であることを考えると、譲渡価額は560億円程度とみられる。加えて、BGOは135億円を投資し、同ホテルの大規模改修を行う。ロイヤルホテルの株式を33%取得し、代表取締役の選任なども行う予定だ。

 不動産投資ファンドの関係者が、「藤田観光の太閤園売却より衝撃だ」と言うように業界には驚きが広まっている。

 「東の帝国ホテル、西のリーガロイヤルホテル」と称されるように、リーガロイヤルホテル大阪は名門シティホテルの草分けとして知られている。1935年に大坂の政財界の支援を受け、大阪の迎賓館として開業。その本丸を売却することとなったのだ。

(星出 遼平)(株)東洋経済新報社

厳しい懐事情だったロイヤルホテル

ロイヤルホテルは、コロナで資金流出が続いたことに加えて、借入金の返済が迫っており改装に資金を振り向けられない厳しい懐事情を抱えていた。

2023年1月に公表されたリリースによると、今回の取引で発生する売却益は150億円。リーガロイヤルホテル大阪の簿価が409億円(2021年度)であることを考えると、譲渡価額は560億円程度とみられる。加えて、BGOは135億円を投資し、同ホテルの大規模改修を行う。ロイヤルホテルの株式を33%取得し、代表取締役の選任なども行う予定だ。

不動産投資ファンドの関係者が、「藤田観光の太閤園売却より衝撃だ」と言うように業界には驚きが広まっている。

「東の帝国ホテル、西のリーガロイヤルホテル」と称されるように、リーガロイヤルホテル大阪は名門シティホテルの草分けとして知られている。1935年に大坂の政財界の支援を受け、大阪の迎賓館として開業。その本丸を売却することとなったのだ。

 

 

 

The following two tabs change content below.

村松社長

旅行産業界に身を置いてはや45年。シンガポール航空社の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業して以来早くも28年目に入りました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵さん・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。