『誰の話をよく聞く?』となります、黒船の話だわ
また、きき方にも色々あって
【聞く】自然に耳に入ってくる場合 X
【聴く】注意深く耳を傾ける場合 ○
今月末(2022年2月末)に期限を迎える外国人の新規入国を原則停止とする新型コロナの水際対策について政府は延長せず、大幅に緩和する方向で検討していることが分かりました。
政府は現在、国費留学生などを除き、外国人の新規の入国を原則停止していますが、政府関係者によれば、今月末に期限を迎えるこの措置は延長せず、大幅な緩和を検討しているということです。
ビジネスを目的とする入国を緩和するほか帰国者を中心とする1日の入国者の上限数をいまの3500人から5000人に引き上げる案も浮上しています。
岸田文雄首相 「様々な観点からこの水際対策の骨格自体どうあるべきなのか、こういったことについて見直し、その緩和の方向で検討していきたい」 航空会社の職場接種を視察するため羽田空港を訪れた岸田総理はこのように述べ、水際対策の緩和に向け検討を進める考えを表明しました。
(2022年2月12日15:46/TBSニュースから)
諸手を挙げて歓迎です
リンク
The following two tabs change content below.
村松社長
旅行産業界に身を置いてはや45年。シンガポール航空社の日本でのB2Bリーディングカンパニーから京都の制御機器メーカー傘下旅行社を経て起業して以来早くも28年目に入りました。このコロナ禍で本当の旅行情報を発信するために旅行WEBマガジンを令和3年に立ち上げる。専門は海外の出張など。趣味:散歩ついでのお地蔵さん・神社お詣り、銭湯巡り、映画鑑賞。
最新記事 by 村松社長 (全て見る)
- 正式発表です - 2024年11月23日
- インバウンド客はいる、車両も在る、しかし運転手がいない - 2024年11月23日
- 譲歩した借りは返して貰う、それは血を見る事に! - 2024年11月23日
- 流石に4年間は長かったが、やっとドアーは開かれた - 2024年11月22日
- 中国人は日本へ渡航するには査証(ビザ)の付与を日本の在外公館から受けなければならない - 2024年11月22日